「神の国のことと聖霊」
序 イエスは神の務めを果たされました。その務めはキリストの三職によって知ることができます。それは王職、祭司職、預言者職を以って神の国を完成することです。この務めは、十字架で完了され(ヨハネ19章30節)、復活され、天に昇る迄の40日間、弟子たちに語られました(使徒1章3節)...
「より広く拡大する教会」
序 教会は世の中の羅針盤のようなもので、教会が生き返れば、世の中も生き返ります。よって教会はこの世の希望でなければなりません。その教会になんとなく通っていては勿体ないことです。 1教会論の必要 この教会がどのような役割をなすのかという「教会論」の確立が必要です。教会論は体で...
「天地創造」
序 聖書の最初には天地創造の記述があり、「初めに、神が天と地を創造された」(創1章1節)とあります。ここに4つの重要な言葉が見られます、「初めに」、「神」、「天と地」、「創造」という単語です. 1「初めに」 これは神による時間の創造を指します。これは神が時間の主人公であり、...
「見よ、すべてが新しくなった」
序 イエス様を信じ、新しい人になれば、暗闇は過ぎ去り、新しい光が射しこみます。真っ暗な夜のような心の中に光が照らします。 1わたしたちの中の罪 ニュースを見ていると自殺と殺人が頻繁に起きています。自分を殺すか、人を殺すかです。それは自分の内面に、手に負えない怒りや絶望がある...