「 教会の働きと責任 」
教会の働きと責任は、霊の戦いにありますが、この戦いの相手は血肉ではなく、空中に住む霊的存在であります。エフェソ6章で告げる霊的戦いは、攻撃的でなく防御的です。それは、既に主イエスがサタンに打ち勝ち勝利を得ているからです。しかしこれが判り難いので、少し説明を加えることにします...
「 どのように教会は造られたか 」
神にとって教会は、御自身の心の願いが実現する重要な場所であります。しかし神の満足する教会は歴史的な教会と同じものではありません。それは新創造の教会と言ってもいいもので、決して人間が作り出したものと同じではありません。では神の考える教会とはどのように造られたのでしょうか。その...
「 地上の回復の使命 」
主イエスが私たちに祈れと教えられた祈りは、「御名が崇められますように。御国が来ますように。御心が行われますように、天におけるように地の上にも」(マタイ6章9~10節)とありますが、これは「御名」「御国」「御心」が「地上」に行われることを願われたのです。これは「天」には何の問...
「 命の水と火の流れ 」
私たちは救われた後、聖霊によって主のかたちへと造り変え、栄光の主の体と同じにしていきます、と聖書は告げています(Ⅱコリ3:18)。では、主イエスは何であるか? 聖書は、イエスは「見えない神の姿」であると言います(コロ1:15)。また「神の本質の完全な現われ」(ヘブル1:3)...